2012年5月5日土曜日

ニコニコ動画で人気なアニメはなんですか? 昔のものから現在のものまで挙げてくだ...

ニコニコ動画で人気なアニメはなんですか?

昔のものから現在のものまで挙げてください。







07~08年代は、らき☆すた、遊戯王、CLANNAD、ハルヒ、なのは、スクールデイズ、ドクロちゃん、ひぐらしの鳴く頃、釘宮関連などなど・・・挙げたら切りがないですが、こんな感じのMADがよくランキングに上がってましたね。とくにらき☆すたMADは毎日なんかしら挙がってましたね。BGMがオチのところで抜けてるから素材に使いやすい感じでもあったんでしょう。ただこの時代はアニメよりもっとゲームの動画がよく挙がっていました。アニメも近年の名作アニメをMADにしたものが多く、新作アニメのMADがランキングに乗ることは少なかったように覚えています。ニコニコ愛されキャラ選手権なんてのもあってそのときはアニメキャラ固有の動画ばかりがランキングに上がったりなんて時もありました。水銀党員なんてのがいてローゼンメイデンの水銀燈が大抵一位を取っていました。ニコニコRPG(制作:SD2氏)をやると当時どのようなものが流行っていたか分かるかもしれません。



09年代からは8年12月からのニコニコチャンネルが始まりに合わせ、流行もそれに合わせるような感じで変化していきます。最初に公式ヒットがまぶしかったのは天体戦士サンレッド。ニコニコチャンネルがなかったらヒットしなかった作品でしょう。けいおん、咲、化物語、レールガンなど、既存のコンテンツより、新作アニメのMADが流行始めた時期でもありました。



2010年は、探偵オペラミルキィホームズ、ヨスガノソラ、イカ娘、俺の妹がこんなにかわいいわけがない当たりでしょうか。ランキング形式がコロコロ変わりめんどくさい時期でもありました。



2011年は、魔法少女まどか☆マギカ、お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!、日常、STEINS;GATE、うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%、ゆるゆり、Fate/Zero。当たりでしょうか。



ニコニコで流行っているのに他で受けが薄かったり⇒例:パンスト

またニコニコでランキングにあがらないけどアニメは売れたり⇒例:タイバニ



なんて話はよくあることです。








MADでよくネタにされているアニメで判断するなら

遊戯王のネタはよく見ますね

0 件のコメント:

コメントを投稿