新日本プロレス×ブシロード 新戦略
今日、会見で新体制の戦略発表会がありました。皆様の御意見を聞かせてください。
【シリーズ】
・1.4東京ドーム大会継続
カード発表は早め(8月に第一弾、12月初旬には全カード)
・G1クライマックス継続
・G1タッグ→ワールドタッグリーグ戦へ
海外チームを招聘
・ニュージャパンカップ→ワールドリーグ戦へ
日本人vs外国人を基軸に。
・上記以外のシリーズ名は最後に「~ロード」が入る(例:9月ボルテージロード)
・曙が夏シリーズより参戦。
【コンテンツ】
・トレーディングカードゲームにプロレス参入
・プロレスフィギュア発売
・ブシロード提供で「タイガーマスク」再放送(MXTV)
・4月から「ワールドプロレスリング・リターンズ(仮)」をBS朝日で60分枠で放送
・「ラジオ新日本プロレス(仮)」放送(ラジオ日本)
【会見参加選手】
棚橋、真壁、永田、天山、小島
第一弾とすればほぼ予想通り。
グッドスマイルカンパニーと東京メトロポリタンテレビはお得意様ですから。
〈タイガーマスク〉の再放送はちょっと考えていなかった。一年前だったらとは思うけど、今の希望は〈獣神ライガー〉だったから。
キャプテン・ニュージャパンを使ってアニメ化して、〈探偵オペラミルキィホームズ〉張りのナンセンスギャグアニメにしちゃえば面白いと思うんですがどうでしょう?
テレビ番組の編成に割り込むにはちょっと時間がなかったのかもしれませんね。BS朝日の放送は今までもあったわけだけど、金曜8時を確保するわけにはいかなかったみたいですね。最新の試合は地上波優先なんだろうけど「ワールドプロレスリング完全版」みたいに1ヶ月後とかならダメなのかな?もっとテレビ朝日の収録を増やすか、サムライやJスポーツの映像を買ってくれば番組編成的にもレギュラーで放送できるのに。
ヴァンガードのCMでDAIGOさんと棚橋選手の共演はいろんなところでネタにされていたけど、まさかの真壁選手と中邑選手。ストーリー仕立てのCMだから、他の選手も随時登場するかもしれません。
バラエティー番組の〈ヴァンガ道〉にも選手がゲストで出演するのをずっと待っているんですけどね。
グッドスマイルカンパニーには「ねんどろいどぷち」のトレーディングフィギュアの食玩(300円くらい)にしてコンビニで買えるようにしてもらいたい。打倒アストロスイッチ(仮面ライダーフォーゼ)ですよ!
シリーズの圧縮は考えていましたが、シリーズタイトルはどうなんだろう?ブロディが移籍してきて「バーニングスピリット〇〇〇」になった時も違和感があったけど、直に慣れるからいいか。
オカダ選手についてはヒールとしてのキャラクターを優先したからだと思いますよ。彼独自のキャラクターグッズが決まっていれば状況が違ったはずです。
曙は大歓迎です。
曙にシングルベルトをとらせてあげてほしいですね
K-1とハッスルがなかったらなー
シリーズ名の「新春黄金ロード」に笑いました。
まんま昔の新日への郷愁じゃないかと。
それだけマネしても昔の闘魂は再現されるわけないのになぁ。
シリーズ名に必ず「ロード」がつくと永遠に旅してさまようジプシーっぽいイメージがあるような気が。
BSでTVがつくのはいいですが、時間帯が深夜だと・・・・。
ましてや今どきラジオで上の年代層のファン層開拓が出来るのかどうか。
今さら曙でもないし。
と否定だらけですが、外国人レスラー好きな僕には多くの外国人レスラーを招聘するかのようなニュアンスの発表には期待しました。
インディの名もない外国人じゃなくて日の出の勢いのある人を呼んでほしいですね。
言いっぱなしに終わらせないようにファンはチェックする必要があると思います。
「オーナー」の“個人的な”思惑が、蔓延らないよう、せつに願います。
曙……
そう名前を聞いて「見たい!」とはおもいません。
個人的な感想ですが…www
新日本はこれ以上プロレスファンを増やしたいのであれば
外国との交流よりも
一切見たことない人が単純に「スゲー!」
と思えるような試合をして
増やすべきだと思います
曙がボディプレスをすれば観客はどよめきますが
知らない人からすれば
「この程度?」でおわりです。
名前をあげてしまえば
NOAHの丸藤の不知火や考えられないほどのジャンプ、
各種蹴りや
DDTの飯伏のムーンサルトのクオリティ、
ファイヤーバードやフェニックスなど
誰が見ても「スゲー」という試合を期待します!
勝手すぎる自分の意見でしたm(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿