2012年5月7日月曜日

おすすめアニメ・漫画をさがしてまーす 教えて下さい!

おすすめアニメ・漫画をさがしてまーす

教えて下さい!

今まで読んでおもしろいと思った漫画



シリアス部門

鋼の錬金術師(原作・アニメシリーズすべて)

ONE PIECE

ハンター×ハンター

NARUTO

BLEACH

あの花

うさぎドロップ

君に届け

テガミバチ

青の祓魔師

おおきく振りかぶって

宇宙兄弟

ツバサ

メジャー

名探偵コナン

バクマン

デスノート

トリコ

デュラララ!!

Red Reaven

(ガンガンにて連載中の漫画でアニメにもなってないから知らない人は多いと思う)



ギャグ&シリアス部門

ヤンキー君とメガネちゃん(ドラマ含む)

銀魂

スケットダンス

べるぜバブ

荒川アンダーザブリッジ(ドラマ含む)

銀の匙silver spoon



ギャグ部門

男子高校生の日常

ギャグマンガ日和

ピューと吹くジャガー

日常

聖☆お兄さん

清村君と杉野浩君シリーズ(漢字違う?)

ピース*2

(ガンガンの新連載だから知らない人多い)



苦手なものは

・女ばっか&男キャラもいるけどモブ程度なもの

・↑に加えて世間で萌えるとよく言われる漫画

・BL要素あり

・あの花や日常くらいの絵はOK

らきすた、けいおんはあまり好きな絵ではない

・ロリ要素あり

・エロ要素あり





以下踏まえてお願いします







要するにいかにもヲタクを釣っているような萌えな絵(内容)の漫画が嫌いということでしょうか?

それでしたら



アイアムヒーロー

ぼくらの

絶望先生(自治ネタ社会風刺ネタ多いので苦手なら見ないほうがいい)

コードギアス

蟲師

輪るピングドラム

逆境無類カイジ

WORKING!

鷹の爪

妄想代理人

モノノ怪



闘牌伝説アカギ

ふたつのスピカ

少女革命ウテナ

BLOOD+

もやしもん

四畳半神話体系

らんま2/1

ジョジョの奇妙な冒険

探偵オペラミルキィホームズ

彼岸島(ちょっとグロイので苦手なら見ないほうがいいかも)

貧乏神が!



ちなみにあなたの苦手なものに入ってしまいますが個人的に面白いと思っているものは

・魔法少女まどか☆マギカ(萌えとかではない・・・はずですが、女キャラがおおいですwですが鬱アニメとしても有名になったアニメなのでぜひ見てほしいです)

・撲殺天使ドクロちゃん(これも萌え~な感じですが、それ以上にカオスな出来になってます。女キャラ若干多いかも。ギャグアニメ)

ガンツ(一部エロ?ありますがすごく面白いです。アニメのほうは糞だと思っているのでぜひ原作のほうを見てほしいです。ちなみにすごくグロイのでグロ耐性なかったら見ないほうがいいかも)








質問に答えさせていただきます。私は 君と僕。 です。あまり参考にならないと思いますが・・・。ギャグ漫画です。 (下にあらすじをつけておきました) アニメもやっています!!ぜひおすすめです!!







デスノート、荒川アンダーザブリッジ、聖お兄さん、ギャグ漫画日和ですね。

僕は基本的に中村光の漫画が面白いと思います。







漫画は「RAVE」



アニメなら「コードギアス」



がおすすめです!







少しエグいですが

進撃の巨人はどうでしょう?



突如世界に現れた人間を食うために活動している天敵ー巨人

そこで人類は巨人よりデカイ壁のなかで生活する事にし、

100年間平和を楽しんでいた。

が、規格外のサイズの巨人が現れ壁を壊してしまう・・・







アホリズム

名前的にギャグマンガと勘違いする人多いみたいですが

違いますww

シリアスです。ギャグも面白いですが。

内容は学園ものでキャラ達が

漢字一文字を選び、戦うという。

炎という漢字を選べば

炎系で戦うという感じです。



割とグロめです。気になったらAmazonなどて調べて

評価などみると良いかも







「Pandora Harts」をオススメします!

Gファンタジーで連載されているダークファンタジーです。







漫画作品でいくつか回答します





『森繁拓真』さんの

『となりの関くん』(現在2巻)



授業中に、時間と労力をかけ、完成度の高いの『ひとり遊び』を繰り広げる『関くん』と、そんな彼の遊びに気を取られまくっているとなりの席の『横井さん』のツッコミが冴え渡るギャグ漫画です





『もち』さんの

『キューティクル探偵因幡』



毛フェチの探偵『因幡洋』と、マフィアのボス『ヴァレンティーノ』(ヤギ)との激しい逮捕劇(?)と、個性的な助手、部活、刑事などを描いたギャグ漫画です

シリアスもたまに出ます







長文、乱文失礼しました

参考になれば♪







フィニアスとファーブ



あらすじ

ダンビルの町に住む"天才少年"フィニアスとファーブ兄弟が、夏休みのあいだ毎日楽しく過ごすために、問題解決や遊び、冒険の為にタイムマシンや潜水艦などのとんでもない発明品を作る。しかしフィニアスの姉キャンディスはそれを快く思っておらず、2人がしていることを母リンダに告げ口しようとする。両親は、フィニアスとファーブが発明品を使用している際、いつも買い物やエステなどに行っており、キャンディスが電話で告げ口しようとしても、見たことが無いため信じない。物語終盤に両親が帰宅する頃には、後巡のペリーとドゥーフェンシュマーツの戦闘の影響(ただの「偶然の重なり」であることもある)により毎回それらの発明品はきれいに片付いていて通常の状態になっている。



さらに、フィニアスとファーブのペットであるカモノハシペリーは、実はエージェントPというエージェントであり、ドゥーフェンシュマーツ博士の悪事を阻止するエピソードが同時進行で進む。ペリーがエージェントだということは、フィニアスやキャンディスをはじめ誰も知らず、普段は普通のカモノハシである。



また、ほとんどのエピソードで挿入歌があり、このアニメの特徴の一つとなっている。一つのエピソードにたいてい1、2つ、多いときは5つほどで、ジャンルは様々である。



好きなキャラはエージェントPでかっこいいです。



お勧めはうえにも書いてありますが、挿入歌がすごいです、楽しくて・面白くて、時には悲しい挿入歌もあるのですが出来が良く、圧倒されて元気が出ます。



お勧めです



A-BOUT!



『A-BOUT!』(アバウト!)は、市川マサによる日本の不良漫画作品。

『週刊少年マガジン』(講談社)2009年52号から連載中。

話数表示は「BOUT ○」。

単行本は現在12巻まで発売中。

サブタイトルは第1話から第39話まで『ウルトラマン』・

第40話から第65話まで『新世紀エヴァンゲリオン』・

第66話から『ウルトラセブン』のパロディになっている。



概要



俗に言うヤンキー漫画。週刊少年マガジンに近年不足しがちなヤンキー成分を補っているポジションの漫画。



学校、学年などのしがらみに囚われず、誰にも屈することなく自由に生きることを目指す不良少年たちの戦いの日々を描く一方で、そんな「不良少年」たちが放課後ファミレスでダベったり、みんなで町に繰り出したりする等身大の高校生らしい日常も描いており「シリアス」と「ギャグ」を併せ持ったマルチな作風が特徴。そのため読者に「ギャグ漫画ではないのか」と思われることも多く、単行本の帯や本誌の特集記事などで度々「ギャグ漫画ではありません」ということが強調されており、半ば恒例となっている。



作中で連載時に流行している、あるいは旧世代に流行していたものや時事ネタなどといった世相を風刺するネタも作中の随所でよく見られる。



あらすじ



泣く子も黙る『戦闘地域』である不良学校・光嶺高校(みつみねこうこう)にやってきた一人の転校生、朝桐真之輔。



学年による序列が絶対とされるこの学校で「不良少年」として伝説を作るべく転校初日から大騒動を巻き起こした朝桐は、一年生の強豪・柾木や砂原、そして最高学年である三年生・樋口からも一目置かれる存在になっていく。

ウィキ参照







家庭教師ヒットマン!REBORN!

(アニメ・漫画両方あります)



モノクロ少年少女

(漫画のみ)



俺様ティーチャー

(漫画のみ)



オススメです^^







漫画・アニメ共におすすめなのはFAIRY TAILです.

漫画はブラッディ・クロス。きわどい発言はありますが、確かシーンでエロは無かった……はず(まだ全部は読んで無いので……すみません)。



アニメではゲットバッカーズ(もう終わってるのでDVDですかね)……原作は基本的にエロがあるので駄目かと。

あと、薄桜鬼のアニメ(こちらももう終わってますが新シリーズが今年の夏からあるそうです)も結構好きでしたが、ハッピーエンドじゃなきゃ嫌だ! という方は駄目かもしれません。

あとはとある魔術の禁書目録が結構面白かったなあと印象があります。これも終わってしまったのですが、映画があるそうですね。



こんな感じで良かったですかね……?







BILLY BAT

LIAR GAME

ばらかもん



とりあえずこの三つ(漫画)はおすすめです!



ばらかもんは子供がたくさん出てきますがロリっていう訳じゃないとおもうので、

0 件のコメント:

コメントを投稿