2012年4月30日月曜日

おすすめのアニメ教えて下さい

おすすめのアニメ教えて下さい







質問者さんの好みがわかりませんが色々書いときますね



・天元突破グレンラガン・・・熱血ロボアニメ。作画いいしカッコイイ

・けいおん・・・ほのぼの日常アニメ。クオリティが高く面白い

・DARKER THAN BLACK 黒の契約者・・・ダーク系主人公がカッコイイ。能力系戦闘アニメでクオリティ高い。ドラマがある話

・夏目友人帳・・・毎回いい話だなーと思える

・コードギアス・・・毎回が緊張してドキドキする。ロボ有り

・サムライチャンプルー・・・戦闘シーン含め全体のクオリティが高い。ギャグ有り

・探偵オペラミルキィホームズ・・・完全ギャグ萌えアニメ。でも面白い

・鋼の錬金術師FA・・・話がまとまっており作画クオリティも非常に高く戦闘シーンはいい。少し長編

・おジャ魔女どれみ・・・子供向け魔法少女ものだがクオリティが高くいい話。ただし長い

・バッカーノ・・・最後まで観終わったときのスッキリ感がいい

・カウボーイ・ビバップ・・・昔の作品ながら驚きのクオリティと話が魅力的。ガンアクション系

・ガンソード・・・復讐を志す主人公。クオリティ高い

・BLACK LAGOON・・・ダーク系女主人公がカッコイイ。銃系

・STEINS;GATE(シュタインズゲート)・・・現在放送中。タイムマシンの科学アドベンチャーでキャラが個性的で面白い

・花咲くいろは・・・現在放送中。祖母の旅館で働くことになった主人公の女の子の成長や周りの人との関係の変化を描いた話

・カイジ・・・底辺で生きる主人公カイジのギャンブルのアニメ。話も演技も面白い。現在2期放送中

・とらドラ・・・いいラブコメ。なかなか面白い

・東京マグニチュード8.0・・・大地震が起きた話でかなりリアリティ。最後は泣く

・もっとTo LOVEる・・・ちょっとHなアニメだが安定したクオリティでエロイ。絵がいい

・kiss×sis・・・これはかなりエロイ

・鉄腕バーディー・・・絵は崩れるが動く動く。動画が凄い

・苺ましまろ・・・けいおんのロリ版。かわいい

・精霊の守り人・・・話も作画もいい。

・魔法少女リリカルなのは・・・魔法ならぬ魔砲少女もの。作画の崩れはあるが話としてはまぁまぁ。1期は映画だけでいいかも

・蟲師・・・独特の雰囲気が合うならば良い

・モノノ怪・・・同上

・IS・・・キャラ萌えしたいだけならオススメ

・銀河英雄伝説・・・古き名作。だが長い

・シティーハンター・・・同上

・フリクリ・・・短編。勢いと作画で押し切る



気になったのがあったらどーぞ








とりあえず一番おすすめの あの花(あの日みた花の名前を僕達はまだ知らない)



ですねー。



とても感動していいアニメです。







青の祓魔師

あの花

イナズマイレブン

犬夜叉

ヴァンパイア騎士

エレメントハンター

桜蘭高校ホスト部

おおかみさんと七人の仲間たち

おおふり

会長はメイド様

刀語

かみのみ

かんなぎ

狂乱家族日記

銀魂

黒執事

結界師

GOSIC

屍鬼

心霊探偵八雲

スイートプリキュア

スケットダンス

涼宮ハルヒの憂鬱

戦国バサラ

それでも町は廻っている

ツバサクロニクル

Dグレ

テガミバチ

デュラララ

トリコ

夏目友人帳

鋼の錬金術師

ハートキャッチプリキュア

化物語

はやてのごとく

パンドラハーツ

フレッシュプリキュア

BLEACH

文学少女

ヘタリア

×××ホリック

WORKING

ワンピース







◎=かなり気に入った

○=普通に気に入った

△=まあ面白かったけど一度見たら十分…。



()=要素





■バトル・ファンタジー・非日常

・鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST ◎(ファンタジー/バトル/ギャグ)

・ハンターハンター ◎(アドベンチャー/バトル/ギャグ)

・NARUTO ○(バトル/ギャグ)

・BLEACH ○(死神/バトル/ギャグ)

・シャーマンキング △(バトル/ギャグ)

・うえきの法則 ◎(超能力バトル/ギャグ)

・るろうに剣心 △(バトル/ほのぼの)

・ボボボーボ・ボーボボ △(ギャグ/バトル)

・戦国BASARA(2期も)△(戦国/バトル)

・ポケットモンスター ○(ファンタジー/バトル)

・ロックマンexe ○(電脳世界バトル/ほのぼの)

・流星のロックマン △(電脳世界バトル/ほのぼの)

・とある魔術の禁書目録 ◎(超能力+魔術/バトル/ほのぼの)

・とある科学の超電磁砲 ◎(超能力/バトル/ほのぼの)

・デュラララ! ◎(非日常/バトル/ほのぼの)

・バッカーノ! ◎(非日常/ギャグ/戦闘)

・Angel beats! ◎(非日常/バトル/ギャグ/ほのぼの)

・学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD △(非日常/バイオハザード)

・遊戯王シリーズ △(非日常/カードバトル)

・攻殻機動隊 ○(事件/戦闘/微非日常)

・ドラゴンクライシス! △(ファンタジー/戦闘)

・テイルズ オブ ジ アビス ◎(ファンタジー/戦闘)

・天元突破グレンラガン ○(非日常/マシンバトル/ギャグ)

・IS<インフィニット・ストラトス> ○(マシンバトル/学園)

・夢喰いメリー △(非日常/バトル/ほのぼの)

・化物語 ○(怪奇/非日常)

・ぼくらの ◎(非日常/鬱?/感動)

・GUNSLINGER GIRL ○(戦闘/微日常)

・STEINS;GATE ○(非日常/科学)

・NEEDLESS ○(非日常/戦闘)

・トリコ ○(バトル/食)

・デッドマン・ワンダーランド ○(非日常/監獄)



■スポーツ

・MAJOR △(野球/ほのぼの/感動)

・大きく振りかぶって ○(野球/ほのぼの)

・スラムダンク △(バスケ/熱血/ギャグ)

・イナズマイレブン ◎(サッカー/ギャグ/ほのぼの)

・テニスの王子様 ◎(テニス/ほのぼの/ギャグ)

・アイシールド21 ○(アメフト/ほのぼの)

・GIANT KILLING △(サッカー/ほのぼの)



■ギャグ・ほのぼの・その他

・銀魂 ◎(ギャグ/ほのぼの/バトル/感動)※2011.4月に放送再開

・バカとテストと召喚獣 ◎(ギャグ/ほのぼの)※2011.4月に放送再開

・あたしンち ○(ほのぼの/ギャグ)

・みなみけ ◎(ほのぼの/ギャグ)

・天体戦士サンレッド ○(ほのぼの/ギャグ)

・ギャグ漫画日和 ◎(ギャグ)

・ハヤテのごとく! ◎(ほのぼの/ギャグ/微戦闘)

・名探偵コナン ◎(事件/推理/ほのぼの)

・ヘタリア △(ほのぼの/ギャグ)

・サマーウォーズ ○(映画/事件/ほのぼの)

・魔人探偵脳噛ネウロ △(事件/戦闘/ギャグ)

・焼き立て!ジャぱん △(ほのぼの/ギャグ)

・侵略!イカ娘! ○(ほのぼの/ギャグ)

・ケロロ軍曹 ○(ほのぼの/ギャグ/戦闘)

・あずまんが大王 ○(ほのぼの/ギャグ)

・NHKへようこそ! △(ほのぼの/鬱?)

・ひぐらしのなく頃に ○(非日常/微グロ/事件)

・うみねこのなく頃に ○(非日常/微グロ/事/魔法)

・WORKING!! ◎(ほのぼの/ギャグ/ファミレス)

・東のエデン ○(非日常/ほのぼの)

・図書館戦争 ○(ほのぼの/微戦闘)

・生徒会役員共 △(学園ほのぼの/ギャグ/微下ネタ)

・荒川アンダー ザ ブリッジ ◎ (ギャグ/ほのぼの)

・今日の5の2 ◎(学校ほのぼの/ギャグ)

・イヴの時間 ◎(日常ほのぼの/感動)

・これはゾンビですか? ◎(非日常/ギャグ/バトル)

・それでも町は廻っている ◎(喫茶店ほのぼの/ギャグ)

・とらドラ! ○(学園/ほのぼの/微恋愛?)

・バクマン。 ○(漫画家/ほのぼの?)

・四畳半神話大系 △(不思議/並行世界)

・school days △(学園物/鬱?/微恋愛)

・エムエム! △(学園物/ハーレム/恋愛)

・賭博黙示録カイジ ○(賭博/頭脳戦/命懸け)

・SKET DANCE ○(学園物/ほのぼの)

・もしドラ ○(野球/サクセスストーリー)



詳しいあらすじはwikiで見れます。







・DEATHNOTE



・荒川アンダーザブリッジ



・神のみぞ知るセカイ



・さよなら絶望先生



です。







アイドルマスター XENOGLOSSIA

アイドルマスター

ガンダム

けいおん!

ぼくらの

是非オススメします!







●参考までに「ニコ動2011アニメランキング1位~50位」を貼ります。面白そうな作品を探して!!!w



↓前半

http://www.youtube.com/watch?v=QapS_or31Q4&feature=related

↓後半

http://www.youtube.com/watch?v=lqVAkxzgceI&feature=related







個人のおすすめですと・・・





●CLANNAD 1期(2007年秋)、2期(2008年秋)



◎あらすじ



ある町を舞台にして起こる、不良として知られている主人公と、主人公が通う学園で出逢うヒロイン達との交流と成長の物語。

高校生の主人公とヒロイン達との出来事を収めた学園編と、高校を卒業した主人公のその後を描いたAFTER STORYがあります。



◎説明



とにかく感動するので、まずは見ることを勧めます!!!!!

「泣けるアニメ」の代表格です。



◎名シーン



http://www.youtube.com/watch?v=AiTddgX50lo&feature=related







●とある魔術の禁書目録 1期(2008年秋)、2期(2010年秋)



◎あらすじ



科学の街、学園都市では超能力が一般科学として認知されていて、

超能力者はレベル0~5、の6段階に分けられていた。



学園都市の学生寮に住むレベル0、上条当麻。

彼の家のベランダに突然1人の少女が舞い降りた。そして少女は言った。

「―魔術の世界から逃げてきた―」と。



―科学と魔術が交差するとき、物語は始まる―!!!





●魔法少女まどか☆マギカ(2011年冬)



◎説明



いわゆる「セカイ系」の作品です。(全12話。)



簡単にいうと、「魔法少女」っていう王道な題材を使用した、従来の「魔法少女モノ」のアンチテーゼを描いていて、その側面で人の希望や絶望のあり方をテーマとして提示している作品です。

時間軸とか、因果とか、難しい話も絡んできます。



作品全体の雰囲気は、プリキュア+時をかける少女+鋼の錬金術師って感じ!

ずっとダークな展開だけど、ラスト3話でその流れがリバースします。

最後は希望の持てる感動の最終回になってますよ!

アニメで泣いたのはクラナド以来久しぶりですww



BD&DVD初週64000枚売れた超ヒット作!(※「アニメBD初動」の過去最高記録!)



◎あらすじ



見滝原中学校に通う普通の中学2年生の鹿目まどか。



ある夜、崩壊した街で1人の少女が魔法で巨大な敵と戦っている夢を見た。

その中で、赤い目をした奇妙な生き物に「僕と契約して魔法少女になればこの崩壊を止められる」と告げられ、夢から目が覚める。



次の日、学校に行くと夢に出てきたその少女、暁美ほむらが転校してきた。

彼女はまどかに「魔法少女になってはならない」と警告するが・・・





◎こんな雰囲気



↓まどマギ、映画館内CM風、予告編(40秒くらいからまどマギMADです。)



http://www.youtube.com/watch?v=QMEQS6U0LRw&feature=related





●Steins;Gate(放送中)



◎あらすじ



秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「未来ガジェット研究所」のリーダーの岡部倫太郎はサークル仲間と日々ヘンテコな発明を繰り返していた。



ある日、中鉢博士の講演のためラジ館に行くと、そこで天才少女の牧瀬紅莉栖が刺されて死んでいた!



…そのことをラボにいるサークル仲間にメールしたとたんに、世界は一変する・・・。





振りかえるとラジ館に飛行物体が突っ込んでいて、さっき見たはずの講演が中止になっていて、自分はその事件を見るためにここに来たことになっていた。

そう、「過去にメールを送る」事で、「現在」が変わってしまったのだ・・・。

建物の中には「死んでいなかったことになった」牧瀬がいた。





検証の結果、自分の発明品「電話レンジ(仮)」の仕業だとを知る岡部。そこに牧瀬が現れ、紆余曲折を得て、サークルに加わることになる。

4人はこの「過去にメールを送る発明」を「Dメール」と名付けるのだった・・・。



その頃、数年前から世間を騒がせていた謎の「タイムトラベラー」のジョン・タイターは岡部に一通のメールを送った。



―君たちに未来を救ってほしい…―





まさか「自分の発明が全世界の未来を左右する出来事になる」なんて、世紀の大発明に浮かれていた「この時の」岡部自身は知る由もなかった……。





◎こんな感じ



↓シュタインズ・ゲート放送直前PV

http://www.youtube.com/watch?v=27OZc-ku6is&feature=related







●ひぐらしのなく頃に 1期(2006年春)、2期(2007年夏)



◎あらすじ



…昭和58年初夏。



山奥の寒村・雛見沢村にて、前原圭一はごくありふれた毎日を過ごしていた。都会から引っ越してきたばかりの圭一だったが、毎朝一緒に登校してくれるレナや、ゲームに真剣に興じる魅音・沙都子・梨花ら仲良しグループのおかげで、楽しい日常を築き始めていた。



毎年6月に行われる祭、「綿流し」。そう、その日も楽しい一日になるはずだった。



雛見沢にまつわる、ひとつの謎を知るまでは・・・。



祭りの日に、繰り返される惨劇。毎年、一人が死に、一人が行方不明になるという、数年前から始まる連続怪死事件。事件の真相は?犯人は?圭一は、好奇心から村の闇へと足を踏み入れてしまう。その日を境に、圭一の周りが少しづつ、だが、確実に変わりはじめる。そう、すべてが・・・







いろいろ試しに見てみたらどうでしょうか?

自分に向いているジャンルのアニメを探してみたら何か見つかるかも

しれません。ワンピースはいろいろな世代にも人気がありますので、

そこらへんを見たほうが無難かもしれませんけど…

まあ、自分にぴったりのアニメを探してみてください!







夏目友人帳ですね、第3期も来週から始まります。

0 件のコメント:

コメントを投稿