ヴァイスシュヴァルツについて
画像のカード
探偵オペラミルキィホームズの長谷川平乃ですが
効果が
[永]このカードの下のマーカー1枚につき、このカードのパワーを+1000
[自]このカードのバトル相手が↓(リバース)した時、あなたは自分の山札の上から一枚を、
このカードの下にマーカーとして置いてよい。
という効果なのですが....
これはパワーが永遠に上がるのですか?
だとしたらこのカード最強じゃないですか?level2いかを
殺すカードとかこなければ相当強いですよね?
わたしは、初心者なのでいまいちわかりませんが単純に考えるとデッキと控え室が消えるまでパワーが上がりつづける
という感じですよね?
回答お願いいたします。
特に記述が無ければデッキがあるかぎりマーカーは置けます。
この手の能力を持ったキャラは他にもいますが、ハッキリ行って「長谷川平乃」は微妙だと思います。
1:出るタイミングがLv2と遅すぎる。→相手のカウンターで対処される可能性大
2:パワーしか上がらないのでLv応援の加護も少なく、除去関係の耐性も上がりません。
3:マーカーに載せたカードを確認出来ないので、不確定要素が増えてしまい必要なカードが山札にあるかわからない。
思いついたデメ要素を書いてみましたが、他にもいくつかあると思います。
マーカーはそのキャラが控え室に置かれると無くなるので、一度リバースすると基本はパワーが素に戻りますので注意ですよ~
永遠に上がることは有り得ません。
山札からマーカーを置いていくので山札と控え室が無くなると止まります。というかその瞬間負けになります。
あと、マーカーにするカードは山札の上から一枚なのでカードの種類が分からないのでクライマックスがマーカーになる場合もあるわけです。
なので強いかどうかは人によって変わると思いますよ。
自分はキャンセル率が下がる可能性がある事も考えて、弱いと思います。
永続的にパワーが上がります。
このゲームはパワーの高いキャラクターが居てもソウルダメージは通りますから意外になんとかなったりします。
とはいえ鬱陶しいのは確かですがね。
0 件のコメント:
コメントを投稿