探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕が来期よりはじまるので
見ようとおもってるのですが私1期は見ておらず2期から入った新参です。
そこで2期を見る前に1期見た方がいいですかね?
そもそも1期面白いですか?
1期1話だけ見ましたが、私の感想としては結構面白いとおもいました。
テレビアニメ〈探偵オペラミルキィホームズ〉の真髄はパロディです。
登場人物の名前は全員に元ネタがあり、各話のタイトルも有名な推理小説の題名をもじった物。
アニメの作中にあるパロディの中には当然有名なアニメ作品のシーンやある特定の演出家の表現技法を真似した物、昔流行ったギャグや出来事など多岐に渡る。
とても全ての元ネタを分かって笑っているとは思わないが、それらを理解した時の爽快感はそれ以上。
普通のアニメ好きだけではかなり難易度が高い作品ですが、ミルキィホームズのダメダメぶりは面白すぎる。
G4の声優さんやブシロードの木谷社長などブロッコリーの〈ギャラクシーエンジェル〉を意識した作りだと思いますが、〈ミルキィホームズ〉もかなり好きです。横浜で仕事をしていた事もあるので尚更ですね。
余談になりますが、昨年の大晦日の格闘技興行の〈ダイナマイト〉での入場シーンが長島選手の試合結果の伏線になってしまったのはただの偶然とは思えない。さすが「自演乙」を名乗るだけの事はあります。
地上波のテレビ中継で、紅白の水樹奈々さんと時間が被った事には困りましたけど。
今年はプロレス業界にも進出していますし、どちらのジャンルも好きな僕としては見逃せない作品になっています。
「ダッダーン・ボヨヨーン」何て言う女子プロレスネタもありますしね。
今日(12月31日)は、TOKYOMXで20:00~22:30までの2時間30分、キィホームズ祭りで2期の1話先行放送や1期の総集編等々、ミルキィ尽くしな年越しが出来ますよ。(*´∀`)♪
0 件のコメント:
コメントを投稿