オススメのアニメ教えて!
私は今アニメにはまっているのですが、最近面白いアニメ全部みてしまって… 皆さんがオススメのアニメ教えてください
私が見たことあるアニメは
☆デュラララ!!
☆とある魔術の禁書目録
☆とある科学の超電磁砲
☆魔法少女リリカルなのは
☆魔法少女リリカルなのはAs
☆魔法少女リリカルなのはStrikerS
☆金色のガッシュベル!!
◎ポケットモンスターシリーズ
◎けいおん!!
☆探偵オペラミルキィホームズ
○ワンピース
△ナルト
○IS<インフィニット·ストラトス>
◎夢食いメリー
×魔法少女マギカマドカ
[☆大好き][◎好き][○ふつう][△あまりすきでわない][×嫌い]
です。
とある魔術(科学)の禁書目録(超電磁砲)
金色のガッシュベル!!
魔法少女リリカルなのは
みたいなバトルけいが好きです。
回答よろしくお願いします。
・べるぜバブ
・バクマン。
・ブリーチ
がオススメです!
(バクマン。はバトルアニメではありませんが・・・)
「大魔法峠」「ぷにぷに☆ぽえみぃ」とかどうでしょう。
あとプリキュアとか。
ジブリ作品ですかねぇー。
心が和みます。
ワンピースです。おもしろいですよぉ~。
「コードギアス反逆のルルーシュ」
「コードギアス反逆のルルーシュR2」(二期)
ロボット系ですね。感動ありのやつですね。
まどかマギカが嫌いで、それをわざわざここに書くということは、俗抜けでも狙っているんだろうか。
ああでも禁書好きな時点でそれは無いか。
ただ単に人が死ぬ描写が嫌なだけですかね。ナルトも人死ぬし。
中二系が好きなら、伝勇伝とかはどうだろう。グロいけど。
ちなみに一話は飛ばした方がいい。マジで。
あとは学園黙示録とか。グロいけど。
DTB一期とかもお勧め。
私の作品イメージです
甲殻のレギオス
(シリアスバトル系で主人公は最初から中々の強さなのですが
人としては未熟で、仲間たちと小隊を組み色々な事件や人間関係をえて成長していく
アニメです原作はラノベですが原作をしらなくても十分楽しめます)
史上最強の弟子ケンイチ
(ダメダメ学生が史上最強の格闘集団が集まる道場でスパルタ修業で強くなり他の格闘集団とバトルしていくアニメです)
ドラゴンドライブ
(少し古いアニメでパートナーのドラゴンと仲間たちと共に成長していくアニメです、当事のアニメのグラフィックの中では
かなりドラゴンのクオリティーが高くカッコいいドラゴン達もオススメできます)
スクライド
(熱いです!!他に表現の仕様がないくらい熱いです)
一騎当千
(ボン・キュ・ボンのお姉ちゃんたちが三国志の史実にそって戦って行きます)
クイーンズブレード
(揺れます・脱げます・破れます)
セキレイ
(108人のセキレイが自分のマスターと幸せに成るため最後の一人に成るために他のセキレイと戦うアニメです)
伝説の勇者の伝説
(世界を滅ぼすほどの力を持った魔王を倒してしまう勇者、その勇者が魔王を倒す為に使った道具「勇者の遺物」を探す旅に出る主人公のお話し)
その条件でオススメは、
■「化物語(2009年)」
・西尾維新のライトノベルが原作のミステリー&コメディ
・21世紀初頭の日本の田舎町を舞台に、阿良々木暦と彼に出会った、化物(怪異)と関わりを持つ少女たちが不思議な事件を解決していく物語。
高校3年生の少年・暦は、ある日ひょんな事から病弱なクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう・・・
■「CANAAN(2009年)」
・主人公(カナン)の持つ共感覚をストーリーの中心に据えたアクションアニメ
・渋谷を襲ったウーアウィルス・テロから2年後。被害者の一人である大沢マリアはカメラマンを志し、「ヘヴン出版」の新人として先輩の御法川実と共に上海を訪れた・・・
■「Angel Beats!(2010年)」
・岸誠二が監督、麻枝准が原作のSF系学園もの
・死後の世界の学園を舞台にした青春ドラマ。テストや球技大会・学食での食事などの日常的で平和な学園生活と、銃火器や刀剣を用いて天使と戦う非日常的な生活、そして登場人物の送った生前の理不尽な人生、この三者を柱にストーリーが展開される。
■「Phantom ~Requiem for the Phantom~(2009年)」
・ニトロプラスが発売したゲームが原作のサスペンスアクション
・犯罪組織・インフェルノの暗殺者・ツヴァイは、ファントムの称号を持つインフェルノ最高の暗殺者・アインと共に、与えられたミッションをこなす日々を送っていた。実はツヴァイは平凡な日本人旅行者だったが、インフェルノの幹部・サイス=マスターに暗殺者としての才能を見出されて記憶を消去され、インフェルノに取り込まれていたのである・・・
■「空の境界(2007年)」
・奈須きのこの長編伝奇小説が原作のサスペンスアクション
・事故により2年間昏睡状態であった少女・両儀式と、その周辺の人物を巡る物語。1998年8月、観布子市では少女の飛び降り自殺が多発していた。自殺した少女たちの関連性は不明で、場所は決まって取り壊しの決まったある高層ビルだった・・・
■「灼眼のシャナ」1期(2005年)、2期(2007年)
・高橋弥七郎のライトノベルが原作の超能力アクション
・平凡な高校生・坂井悠二は、とある一人の少女の出現と共に非日常の世界に巻き込まれた。その少女、【炎髪灼眼の討ち手】は、【紅世の徒】を討滅する【フレイムへイズ】の一人。彼女は悠二に、彼が「すでに亡き存在」であることを告げる・・・
■「喰霊-零-(2008年)」
・瀬川はじめの漫画が原作のアクションもの
・概要はネタバレになるので書けません。
■「バカとテストと召喚獣(2010年)」
・井上堅二のライトノベルが原作の学園コメディ
・科学とオカルトと偶然によって開発された「試験召喚システム」を試験的に採用し、学力低下が嘆かれる昨今に新風を巻き起こした文月学園。振り分け試験の成績で厳しくクラス分けされるこの学園で自信満々にテストの結果を受け取った主人公・吉井明久を待っていたのは・・・
■「ストライクウィッチーズ」1期(2008年)、2期(2010年)
・GONZO制作の美少女系戦争アクション
・地球とよく似ているが魔力が存在する世界の20世紀初頭、突如出現した異形の敵「ネウロイ」の圧倒的な戦力と瘴気の汚染による大陸侵略が進んでいた。人類は唯一の希望として、魔導エンジンによる飛行脚「ストライカーユニット」を唯一駆ることの出来る魔力を持つ少女に望みを託した。
■「鋼の錬金術師」1期(2003年)、2期(2009年)
・荒川弘の漫画が原作のアクションファンタジー
・物語の舞台は錬金術が科学として発達した世界にある軍事国家「アメストリス」。鋼の右腕と左脚を持つ天才錬金術師のエドワード・エルリックと、全身鎧を纏う弟のアルフォンス・エルリックは強大な力を持つという伝説の「賢者の石」を探して旅を続けていた・・・
■「DARKER THAN BLACK」1期(2007年)、2期(2009年)
・ボンズ制作の超能力バトルアニメ
・「契約者」と呼ばれる超能力者で秘密組織のエージェントである主人公が任務を行い、他の「契約者」やエージェントとの戦闘、人々との交流を中心に物語が進展する。そこに警視庁の刑事たちも加わり・・・
■「Fate/stay night(2006年)」
・ゲームが原作の魔法アクションもの
・日本のとある地方都市「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主のあらゆる願いを叶える「聖杯」。7人の魔術師は7騎の使い魔と契約し、聖杯を巡る戦争に臨む・・・
■「最終兵器彼女(2002年)」
・高橋しんの漫画が原作のSF恋愛もの
■「IS〈インフィニット・ストラトス〉(放送中)」
・弓弦イズルのライトノベルが原作のSFアクション&学園コメディ
0 件のコメント:
コメントを投稿